1918年~2006年までイタリアの東、バルカン半島にあった国。
今はもうない。

1991年~10年続いたユーゴスラビア紛争によって6つの国に分かれる。
ユーゴスラビア絶頂期に各地で作られたモニュメントの数々は
今でも巨大建造物愛好家の聖地になっている。
閲覧注意!旧ユーゴスラビア圏の巨大建造物11選
1 ビロゴラ(Podgarić) クロアチア

2 ミトロヴィツァ(Mitrovica) コソボ

3イリルスカ・ビストリツァ(Ilirska Bistrica) スロベニア

4ティエンティシュテ(Tjentište)ボスニア・ヘルツェゴビナ

5 ヤセノヴァツ(Jasenovac) クロアチア

6 コザラ(Kozara) ボスニア・ヘルツェゴビナ

7 クルシェボ(Kruševo) マケドニア

8 コスマイ(Kosmaj) セルビア

9 ペトロヴァゴラ(Petrova Gora) クロアチア

10ティエンティシュテ(Tjentište)ボスニア・ヘルツェゴビナ

11 カディニアジャ(Kadinijača) セルビア

しりとり先生
巨大建造物をみるとなんだか不安になったので豆本を見て気分を落ち着けたぞ